2023年11月29日 15:52
先日行われた第1回合格者座談会に参加してくれた方々、本当にありがとうございました!!
今回は、第1回座談会でどのようなお話をしていたのかについて軽く紹介します!
気になった方は、第2回・第3回の座談会に参加してみてください!
【参加者】
3人(全員小樽商科大学、下記は最終合格先)
①札幌市、国家一般職、財務専門官
②北海道庁、国家一般職、国税専門官
③札幌市、小樽市、石狩市
【質問内容】
・公務員を目指したきっかけ
→①民間と公務員の併願をしていく中で、公務員の雰囲気に惹かれた
②YouTubeを見たりインターンシップに参加した
③市民と近い距離間で仕事をしたいと思った
・学習時期と学習方法
→①2年の3月で通学メイン
②2年の3月でWebメイン
③3年の8月でWebメイン
・学科試験の学習状況や苦労した点、工夫した点
→①主要科目は解きまくり7周
直前は試験傾向に沿った対策をする
②主要科目は解きまくり8周
苦手な科目はWeb講義を見返して理解できるまで学習
③主要科目は解きまくり4周
SPI等の対策もあり、経済は捨てて教養科目メインで勉強
・受験先の決め方
→①やりたい仕事かどうか、雰囲気がいいか
②上の①に加えて大学での学習を生かせるか
③市民と密接に関われるか、札幌近郊か
・面接対策について
→①プレ模擬と試験前の面接練習が中心
②上の①と同じ
③上の①に加えて、民間の就職支援やハローワーク等で練習
・LECの良かった点
→①面接練習が手厚い、特に花田先生の授業が分かりやすい
②面接練習が手厚い、Web講義は先生を選べるのが良い
③面接練習が手厚い(自信がつくまで何度も練習してくれた)
・最終進路先でやってみたい仕事
→①財務専門官で財政投融資の仕事
②北海道農政事務所で農業の後継者支援
③札幌市役所でスノーリゾートに関する業務
当日はもっと深堀をして具体的な合格者の経験談を聞くことができます!!
合格者の経験を聞くことは、自分の勉強法や官庁の選択の際に必ず参考になります!
次回以降の日程は以下の通りです。
第2回は、
12月12日(火)17:00~18:00
対面のみ(北海学園生による合格者座談会)
第3回は、
12月20日(水)19:00~20:00
対面・ZOOM配信の両方(北大・教育大生による合格者座談会)
となっており、各回誰でも参加することができます!
ぜひ、一人でも友達と一緒でも気軽に参加してみてください(。>ω<。)ノ
